英語の絵本・児童書
八幡平市立図書館/田村朋子さん 「八幡平市立図書館で行われているイベント「Tom&Tam Story Time」では、英語と日本語で同じ絵本を読み聞かせします。毎月第2土曜の14時から開催しています。ぜひ遊びに来てくださ...
八幡平市立図書館/田村朋子さん 「八幡平市立図書館で行われているイベント「Tom&Tam Story Time」では、英語と日本語で同じ絵本を読み聞かせします。毎月第2土曜の14時から開催しています。ぜひ遊びに来てくださ...
地元産木材とカッパの仲間たち遠野らしさを盛り込んだ木製遊具 TOMOKともっく@遠野市新穀町 今回の取材メンバー●さやかママ 7歳男子、4歳女子●けいこママ 13歳女子、10歳男子 けいこママ 「ともっく」は、遠野ショッ...
一戸町立図書館/下村菜月さん 「岩手県北にある小さな図書館です。児童コーナーにはぬいぐるみや木の知育玩具を設置。授乳室もあります。絵本以外にも、ボードゲームやDVDの貸出もできます。どなたでも何歳からでも利用登録できます...
スポーツを頑張る子ども達を応援! スポ少の楽しさを紹介するよ。 スポーツ少年団の略で、「スポーツを通じて青少年のからだとこころを育てる組織」という理念を持つ。スポーツ少年団として活動するには登録が必要で、原則10名以上の...
スポーツを頑張る子ども達を応援! スポ少の楽しさを紹介するよ。 スポーツ少年団の略で、「スポーツを通じて青少年のからだとこころを育てる組織」という理念を持つ。スポーツ少年団として活動するには登録が必要で、原則10名以上の...
走りまわったり、砂場や遊具で遊んだり、お友達と仲良くなったり。自由に遊べる公園は、子どものいろいろな力が育つ、とっておきの場所。もっと公園遊びを楽しんで欲しいから、「fam」編集部が、ママ目線で盛岡周辺の公園を紹介。 大...
むすび詩文庫/菅田詩乃さん 「図書館司書の経験も活かしながら、岩手県と宮城県をメインに、移動古本屋、店舗の本棚コーディネート、読書会等の本に関するイベントやワークショップなど、本と人をつなぐ活動をしております。最新の活動...
たまには外でほっこりごはんしよう。子ども連れでも落ち着けるお店を見つけたよ! fam[ファム] 2024年冬号 とろっふわっ!口の中で溶ける新感覚ハンバーグ 盛岡市 北飯岡 ハンバーグ saiサイ 口に入れるとふわっと...
fam[ファム] 2024年冬号 ママに寄り添うサービスを通して守りたいのは、子ども達の体と命。辛い体験も語り部として伝えていく 産前産後ヘルパー、親子食堂、性教育など、ママと子をサポートするNPOを運営するパワフルなマ...
fam[ファム] 2024年冬号 小さな子どもでも簡単にできるレシピを紹介。 「自分で出来た!」と自信になって子どもも笑顔に! 親子でチャレンジしながら楽しくクッキングしましょ! いろんな味をためしてみよう! 餅ポップコ...