【親子で公園めぐり】前九年公園

親子で公園めぐり

走りまわったり、砂場や遊具で遊んだり、お友達と仲良くなったり。自由に遊べる公園は、子どものいろいろな力が育つ、とっておきの場所。もっと公園遊びを楽しんで欲しいから、「fam」編集部が、ママ目線で盛岡周辺の公園を紹介。

前九年公園

見頃は4月中旬から!
子育て世代にぴったりのお花見スポット

前九年公園@盛岡市前九年

今回、この公園をナビするのは…
●さやかママ 8歳男子、4歳女子
●みさママ 3歳女子

さやかママ わ〜! 大きな桜の木がぐるりと公園を囲んでいてすごくきれいだね! 特に桜のカーテンみたいなしだれ桜は見事。

みさママ 薄いピンクのソメイヨシノと、濃いピンクのしだれ桜のコントラストが綺麗だよね。ここは知る人ぞ知るお花見人気スポットみたいだよ。

さやかママ 遊具も一通り揃っていて充実してる。お花見しつつ子どもが遊んでいる姿を見ながら大人はのんびりできるのは、未就学児の親子にとってありがたいね。

みさママ 遊具のある公園の隣は、野球ができるグラウンドもあるよ。休日は野球チームが練習しているみたいだから賑やかになりそう。

さやかママ きれいなトイレもあって、近くにはドラッグストアもあるから便利。ただ、駐車場がないのが注意かな。IGR青山駅から徒歩13分だから電車を使うのもアリかも。

みさママ 見頃は例年4月中旬~5月上旬。親子でのんびりお花見を楽しもう!

ポイント➀
桜に手が届きそう!? ブランコは4台

前九年公園

ブランコを大きく漕ぎ出すと、桜がグーンと近づくよ。4台あるので、親子やお友達と並んで遊べる。

ポイント②
とんがり屋根がお城みたいなコンビ遊具

小さな子どもも安心の、低めの滑り台が付いたコンビ遊具。ちょっぴり難易度の高いハシゴもあって、攻略しがいがありそう。

前九年公園

ポイント➂
ちょっと珍しいらせん状の滑り台

前九年公園

ありそうであまりない、らせん状の滑り台。ぐるんと景色が変わる楽しさで、何度でも滑りたくなる。

ポイント➃
想像が膨らむ広~い砂場

遊具の奥には、かなり大きな円形の砂場が。砂は少し硬めだけど、思う存分掘ったりお山を作ったりできる。

前九年公園

ポイント⑤
逆上がりしやすい曲柱鉄棒を発見!

前九年公園

支柱が真っ直ぐでなく、はじめから角度がついている「曲柱鉄棒」。逆上がりがしやすいので、できない子はお試しあれ。

ポイント⑥
ベンチも多数。しだれ桜の下で一休み

大きなしだれ桜が、やわらかな木陰をつくる。広い野球グラウンドは、空いていれば走り回ったりボール遊びをしたりもできる。

前九年公園

ポイント⑦
景色に溶け込む和テイストのトイレ

前九年公園

多目的トイレも完備しているトイレは、桜景色にも合う和テイスト。冬季は使用不可となるので注意を。


【公園情報】
前九年公園
(盛岡市前九年3-7)

■駐車場:無
■トイレ:あり
■設備:ベンチ、東屋、手洗い場、水飲み場、グラウンド
■遊具:コンビ遊具、ブランコ、滑り台、砂場、鉄棒、健康器具

※2025年3月31日現在の情報です